新しい家に引っ越しての生活にも慣れてきた頃、仕事が休みで家でゴロゴロしていた平日のお昼すぎに何やら近所が騒々しかったので、野次馬精神が働いてしまい、見に行く事にしました。
すると、何やら、パトカーが止まっていたので、これは事件か?という事で近くまで行ってみる事にしました。その家は私の家から4件ほどしか離れていなかったので、こんな近くでパトカーが止まったら気になりますよね。
とはいえ、どうしたのですか?と聞く勇気も無くそこに立っていると近所のおばさんの話声が聞こえ、どうやら空き巣に入られたようです。
比較的閑静な住宅街だと思っていたので近所のお家が空き巣に入られたという事でなんだか私までショックになってしまいました。一番ショックを受けているのは空き巣に入られたお家なんでしょうけどね。
幸いにして空き巣に入られた時には、そのお家には誰も居なかったのが不幸中の幸いですが、もし家に誰か居た時に空き巣に入られたという事想像すると怖くなり、その日は近所の喫茶店に行き、息子が帰ってくるのを待っていました。
その喫茶店で色々と考えました。もし泥棒が入ってきたら黒豆は助けてくれるのか・・?いや、あの子だと返り討ちにされてしまう。
とか、私と息子だけの時に来られたら息子を守る事出来るかなとか。息子一人の時に来てしまったら・・?
人間てパニックになるとネガティヴな事ばかり考えてしまいますよね。この出来事が私の防犯意識を高める出来事となりました。
家のセキュリティを考える
その日は息子が夕方ごろに帰って来たのでそれに合わせて私も自宅に戻り、鍵の戸締りをきちんと確認しました。
当たり前の様に普段から戸締りはしていますが、いざこんな近所で空き巣が起きるといつ自分の所が狙われてもおかしくないなと考えてしまいます。
その夜主人が帰って来て、今日起きた事を話しました。「豪快な君だったら返り討ちに出来るんじゃない?」と言われたのですが、お昼の時は本当に怖かったので、少しムッとしましたが(笑)。
今の家の防犯の事も考えないといけないねと言ってくれたので少し安心しました。翌日は仕事だったのですが、仕事中も家大丈夫かな。。と少しソワソワしてあまり仕事が手につかなかったです。
今の私の家は特に防犯対策はしておらず、鍵をきちんと閉める事しかしていないです。今まではそれでも気にする事無く、過ごしていましたが、昨日の出来事からこれは何か真剣に防犯について考えなければと思うようになりました。
仕事を終え、家に帰りテレビを付けると、夕方のニュースの特集で防犯対策についてやっていて、そのテレビでは元空き巣から学ぶ防犯対策という内容でした。
また、なんとタイムリーな内容と思いながらも今の私にはちょうどいいじゃないという事で家事の手を止め20分ほど、テレビにくぎ付けになりました。
特集を見終えた私の感想としては、中途半端な防犯は意味が無いな・・。と思えるぐらい元空き巣の手口は巧妙な物でした。しかもこの人が空き巣を行っていたのは数年前、今はもっと手口が進化しているとか。
ホームセキュリティ
その特集の中で元空き巣の人が言っていたのが、引っ越したばかりの人は注意が必要ですとの事。
なぜなら引っ越したばかりでその地域にまだ顔を覚えてもらっていない人は私達空き巣が家に入って多少物音を出しても違和感を感じる事が無いので、通報が遅れる事が多く、私達空き巣からしたら入りやすい家である。・・
これ、私達の事じゃん!と思い、我が家はいつ空き巣に入られてもおかしくな家である事が判明しました。
私は最初、家の防犯は南京錠とかそういった量販店で売っている防犯グッズを付けたら安心と思っていましたが、その特集の中では元空き巣の人がそういったものを軽々と潜り抜けて行っていたので、そういったものを付けても無駄だなと感じました。
そういった防犯グッズはあくまでサポートとして使うもので、それだけに頼るのは非常に危険との事でした。
そうこうしているうちに主人が帰って来たので、今度は真剣に家の防犯について話しました。
今度は私の真剣さが伝わったのか(前回も真剣でしたが・・泣)そしてあまり防犯グッズは効果が無いという事を言うと、じゃーホームセキュリティでも導入してみる?と主人がいいましたが、正直あまり分からなかったですが、「ほら、長嶋監督のCMでお馴染みの」あーー!あの事かと初めて納得しましたが、アホな私でも分かってしまう長嶋監督は偉大なお方だと変に納得してしまいましたが、名前だけしか聞いた事が無いので、これはきちんと調べないと分からないなと思い調べる事にしました。